
<BtoB向け>アフィリエイト掲載おすすめ6選
2021/05/11 未分類BtoCと違い、BtoBでのアフィリエイト掲載は専門性が高いかつ獲得母数も多くない為、掲載サイトを集めるのが非常に難しくなっております。そのためASP経由で資料請求等のリード獲得の募集を募っても中々集まりにくく、獲得件数が伸長していきにくいのが特徴です。
今回は、BtoB案件において、資料請求をアフィリエイトを掲載するにあたってのおすすめのサイト10を紹介させていただきます。
アフィリエイト掲載おすすめ10選
①BOXIL
BtoB向けのSaaSサービスの比較検討をしているユーザーが集まるSaaS比較サイトです。
各企業がサービス紹介資料を掲載し、ダウンロードしたユーザーにアプローチが可能です。
サービスの情報収集から、製品の選定、比較までのプロセスを網羅しており、導入推進者が必要とする情報を、導入プロセスに合わせて提供しております。
また、300社以上の会社が掲載しており、BtoB向けのサイトで掲載数が多いサイトの1つになります。
②ITトレンド
IT製品に特化した比較・資料請求サイトとなっております。サイト閲覧の約半数が50歳以上・6割以上が役職者であることから、ビジネスの意思決定する役職者に対してアプローチ・認知促進することが出来ます。
また、成果報酬プランの際は、でたらめ・重複・連絡不通のリードを課金対象外にして掲載することも可能となっております。オプション(別途有償)にはなりますが、サイトトップのおすすめ枠などに月額固定費をかけることで掲載することも可能です。
③ferret
Webマーケティングについて、マーケターの疑問を解決する日本最大級のWebマーケティングメディアとなります。6割以上がマーケティング関連の職種となっており、専門用語が多いWebマーケティング業界をわかりやすく紹介する記事が非常に多いのが特徴です。
資料請求だけではなく、セミナーへの集客・ブランド認知としても媒体掲載を活用するケースが多いのが特徴です。
④キーマンズネット
⑤PROCURE
https://marketers-store.com/
ITツールの購買における検討時間を短縮するwebメディアとなっております。「経費削減」関連のKWでSEO上位にあがるなど、経理財務・総務法務担当の方々が3割以上閲覧されております。ただ、最低契約期間が6か月と少し長めになっているのが懸念点となります。
⑥QEEE
QEEセルフマッチングプラットフォームとして、起業を検討する個人から、市場調査・新規事業・業務改善などの課題を抱えるベンチャー・中小企業・大企業まで幅広くサポートするサイトとなっております。企業の課題解決に関心の高いビジネスパーソンを中心にリーチでき、貴社サービスの認知向上やリード獲得に効果的です。
また登録会員の30%は企業の経営・事業企画またはマーケティング担当者であることからしっかりとビジネスの意思決定ができる役職者へアプローチが可能です。
まとめ
BtoB案件においても専門性高く商材を案内しているサイトが複数あるため、しっかりと狙うターゲットが閲覧する専門媒体をアフィリエイト掲載で抑えることが重要です。こちらをきっかけにBtoBでのアフィリエイト掲載を一度進めてはいかがでしょうか?
無料相談